2023年に札幌に慢性痛専門整体院【整体院 札佳】を立ち上げ、他にはない原因発見能力、ずば抜けた治療技術、卓越したコミュニケーション能力から北海道を中心とした腰痛や肩こりに悩むお客様に絶大な支持を得続けている。
2024年から店舗を3店舗に拡大し、慢性痛専門と女性専門で分野を分けて皆様の健康と美容を叶えています。
こんな悩みは
ございませんか?
🔴病院や整骨院、マッサージなどいろいろ通ったが、その場は良くなってもまた痛みがぶり返す…
🔴寝たきりになりたくないと思っているが、今何をしたらいいか分からない…
🔴痛みを忘れて仕事も遊びも思いっきり楽しみたい…
🔴ストレッチや筋トレをするけど、痛みが1mmも改善しない…
🔴体重はそんなに変わらないのに太って見える…
🔴治療までは必要ないけど、マッサージじゃ物足りない…
1つでも当てはまるなら、
「整体院札佳-sakka- 」に
お任せください!

総院長について
菅原 慎平(総院長)
【資格】
理学療法士
3学会呼吸療法認定士
DNA test遺伝子革命instructor
Medical Book Japanコンサル事業部 認定講師
【経歴】
病院6年勤務
訪問介護ステーション3年勤務
2023年に札幌に慢性痛専門整体院【整体院 札佳】を立ち上げ原因発見能力や、施術技術を常に研究し続けています。
北海道を中心とした腰痛や肩こりで悩むお客様を中心に、小児から高齢者まで幅広い患者さんと接し、どんな悩みや疾患にも丁寧に向き合う痛み・姿勢改善のスペシャリストです。
当院の理念は「イメージを形にする」ことです。皆様が抱えている「こうなりたい!」「ああなりたい!」というイメージを叶えることです。お客様ひとりひとりの症状をしっかりと理解し、改善することはもちろん、健康と美容を同時に叶える最善の方法をご提案していきたいと考えています。
ご不安やご不明なことがございましたら、施術の際にももちろんお話しください。
皆様のイメージを私に形にさせてください。
なぜ?こんなにも
症状の根本改善はもちろん美しくできるのか?
根本改善できる7つの理由!!
理由①
整形外科学会発行の慢性腰痛ガイドライン2019で、「手術より効果的」と推奨される運動療法を札幌市内で唯一取り入れて根本整体をしているから。

理由②
日常生活指導を徹底しています!!
「本当に改善するか心配…」
「ちょっとお高めだし不安…」
そんなあなたでも安心・安全・納得を保証

理由③
安心の国家資格所持(理学療法士)のセラピストがあなたの痛み・痺れを徹底解剖するから。

理由④
圧倒的な知識と技術!技術の腕は全国でも随一!
小児から高齢者まで経験した本物の治療技術を試してください。

理由⑤
最新腰痛施術 「MSMメソッド 修了者」
緩める × 固めるアメリカでも話題!
業界初の根本治療の技術。

理由⑥
完全オーダーメイド施術で一人一人の体に合わせて、施術を組み立てます。
完全予約制で、聞きたいことが納得いくまで聞けます。

理由⑦
厚生労働省委託事業発行の慢性疼痛治療ガイドラインにて、「電気より、牽引より、コルセットよりも有効的」と公表された、慢性腰痛に有効的な運動療法を採用しているから。

多方面でご活躍されている方からご指示いただいております

日本外科学会専門医 医師
米山 重人先生
菅原慎平君とは平成会病院で共に働きました。
人工呼吸管理に特化した病院で、三次救急病院から超急性期を乗り切ったばかりの患者さんが運ばれてきます。そこで呼吸器を装着したままの患者さんのリハビリなど、私の無理難題に確かな技術と熱意を持って応えてくれました。
突然の不幸に見舞われた患者さんの精神的ダメージは大きく、リハビリには多くの困難が伴います。
しかし彼の時に厳しく時に温かい励ましで、多くの患者さんが無事退院されました。また彼は多才で、院内コンサートのバンド演奏ではリードギター担当でした。さらに患者さんとハンドベル隊を結成し、患者参加型のコンサートを発案、開催したのは特筆に値します。
ご存知の北海道胆振沖地震でも理学療法士の枠を超えた活躍をしてくれました。
コロナウイルスの亜系統が10日ほどで更新されるように、診断治療をはじめ21世紀の医療レベルは加速度的に進んでいます。
医療従事者は常に最新最高の治療を求める患者さんの要求に応えなければなりません。この点でも彼は、臨床研究そして学会発表を行い、向上心とモチベーションを維持し続ける努力を怠りませんでした。彼がこれから訪れる患者さんの期待を裏切らないと確信します。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
函館五稜郭病院 呼吸器外科医
佐藤 太軌先生
菅原先生とは理学療法士として平成会病院で共に勤務させていただきました。
先生の長所は、視野の広さだと感じております。人工呼吸管理を専門とした、いわゆる療養型の病院で勤務をしておりましたが、理学療法士としての評価・介入はもちろんのこと、他職種との関わりを大事にし、臨床における研究などにも目を向け、多彩に活躍しておりました。
人工呼吸器で会話が難しい患者さんに対しても、同じ目線で向き合い、時には患者家族の不安を和らげるように真摯な態度で説明している姿をみることもありました。
理学療法士は国家資格であり、エビデンス(医学的根拠)に基づいてリハビリテーション介入をする職種であります。基礎的な解剖学、生理学、運動学などをベースとして、対象者の病態や問題点を多角的に評価し、今後の生活によりよい方法を共に考えることができます。
菅原先生の整体院では、そのような能力を遺憾なく発揮し、ただ身体をみるのではなく、根拠に基づいてこれからの生活を一緒に考えてくれるような環境があるのではないかと思います。
医療の形態が目まぐるしく変化していく中で、苦しんでいる人たちが取り残されてる可能性のある時代になりつつあります。そのような状況下で、理学療法士がいるような整体院は重要な役割を担っていると思います。菅原先生の知識と経験そして人柄は、対象者の身体と心を癒してくれると確信しております。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。


特定非営利活動法人ソルウェイズ代表理事
運上 佳江様
私には寝たきりの、重度障がいのある娘が2人います。
首はすわっておらず、自分の意思で手足を動かしたり、唾液を飲んだり、呼吸をすることも難しいです。風邪をひくことすら時には命に関わるくらい重症化します。そんな時に菅原先生が自宅に来て二人に施術をしてくれると、詰まっていた痰がよく出て呼吸も楽になりました。
菅原先生は周囲をとても明るくし、患者さんのことを1番に考え行動してくれる人です。法人のイベント活動にも積極的に参加し、自分にできることはなにかないかと一生懸命考えてくださり、医療的ケア児を持つ家族からの信頼も非常に厚い先生です。菅原先生の技術と人柄にすごく支えられてきました。とても感謝しています。
菅原先生が整体院を開業すると話しをされた時は非常に驚きました。
今までの経験や知識が豊富な方なので地域の方のお体や気持ちに親身になって寄り添い、必ず解決してくれることを保証します。
応援しております。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
整体院 善 院長
長部 太勇先生
NORIIリハビリ整体院 院長