慢性腰痛/脊柱管狭窄症/椎間板ヘルニア/坐骨神経痛/側湾症

レスポンシブ画像



腰痛ってそもそもなぜ起きる?

秘密は骨標本!?



小学校や中学校の頃、理科室で目にした『骨標本』。
あの骨標本ですが、左右対称にできているってご存知でしたか?
人の体は、実はもともと左右対称にできています。
だから骨標本も左右対称なんですね。
ですがよく聞く「体の歪み」というのはなぜ起きるのでしょうか?

私たちが何気なく行っている行動1つ1つが原因!

日常生活で同じような動きしていませんか?



同じ動きをしていると筋肉の使われ方に
偏りができます



当院では、緩める×鍛えるを行うことで
体を根本から改善していきます!!

ページ幅にフィットする画像



カウンセリングから
施術後のフォローまで

カウンセリング

腰痛と一括りにしても、痛む箇所は人それぞれなので、まずはカウンセリングを通して問題となっている箇所の特定をします。
初回でお時間を長くいただいているのは、ここで問題箇所のすり合わせを間違えないためです。

施術

お客様それぞれの施術前の骨盤・骨格と正常な骨盤・骨格をご説明し、正常に近づくためのアプローチをします。
骨盤・骨格の矯正は一瞬ではできないもので、今後施術していく内容もお伝えします。
施術だけではなく、ご自宅で気軽にできるセルフケアもご案内させていただきますので、一緒に改善していきましょう。

側面Before/After

Before

側面Before
前傾姿勢となり、肩や腰に負担がかかっている状態。

After

側面after
直近の施術後には、背筋まっすぐとなり、体に負担がかからない状態を保つことができている。

背面Before/After

Before

背面Before
痛みや痺れを逃すように重心が右側に大きく偏り、骨盤・肩が右下がりとなって左右不均等となっている。

After

背面after
直近の施術後には左右均等になり、まっすぐ立つことができている。

お客様の声

ページ幅にフィットする画像