

肩こりが続くと、疲労物質などが蓄積され体外に排出されなくなり、徐々に筋肉が固まってきて痛みの症状として表れます。
・長時間の無理な姿勢
・同じ姿勢が続く仕事(デスクワーク、PC作業など)
・首筋肉の血行不良
・肩筋肉の血行不良
・背筋の血行不良
・末梢神経の傷
など
これらの要因は単独、もしくは互いに関連し合いながら肩こりを引き起こします。

また、大きな原因の一つに「背骨のズレ」もあります。
一見関係ないように見える背骨のズレですが、筋肉は背骨につながっています。
背骨が歪むと「首、肩、背中の筋肉に負担」が掛かり、血液の流れが悪くなって肩こりを引き起こしてしまいます。







当店をご利用くださったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
首と肩の回りが軽くなって首が回るようになりました。
目も軽く、明るくなったように感じます。
長年悩んできた肩こりと腰痛で仕事に集中できていませんでした。
特に、変な姿勢がずっと続いたときや子育てで忙しい時に激痛が走り、朝方調子が悪いとその日1日がうまくいかなかった。
そんな生活についに終止符を打つことができました。
仕事も私生活も順調です!
肩こりが楽になりました。
数か月間、頭痛や肩こり、股関節の痛みで仕事中や歩くときに支障が出ていました。
今まで違う治療院に行ってマッサージだけされていたけど根本解決にはなっていなかったんだなと菅原先生の話を聞いて納得できました。
今は痛みもなく、楽しい毎日を送れています!

筋膜の繋がりを利用した施術です。
筋肉を「緩めて」「鍛えて」「使える」ようにしていきます。
日常生活の癖を正すことで、再発がない身体へと変化していきます。

人間の原理原則である左右対称・前後バランスを整えることに特化した施術です。
身体の歪みを見つけ、本来あるべき姿である左右対称、前後のバランスが取れた姿勢を目指します。
歪みを正すので、身体の痛みや不調の改善だけでなく、美姿勢になることも期待できます。
自律神経系にも作用し、睡眠障害や内臓トラブルの改善など効果は多岐にわたります。
「姿勢が良くなってはいけない」と医師に言われている方はご遠慮いただきますようお願いいたします。



| 営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |